受難=長期旅行者

なんか、北海道へ渡ってから驚いてるのは、ゴミ箱についてだったりする。とにかく「置いて無い」のだ。道の駅で[燃えるゴミ]のごみ箱が撤去されているのは、少し前からの流れだけど、空き缶やペットボトルも捨てられないところが多いのはどうした事だろう? (自宅への)持ち帰り運動なんか本気でしてたら、タウンエースがゴミ回収車になっちゃうよ…。普通に街中の自販機にもごみ箱を設置してなかったり、唯一の頼みとしているコンビニにも、ゴミ箱が無い所があって、多分に気を使わされている。これで道端なんかに廃棄されたら本末転倒も甚だしいじゃん。この時期でさえ、内地ナンバーのキャンパーやワゴンが多いのに、来月のハイシーズンはどんな事になるのやら…。

Posted by maasaki

コメントを残す