バイク関連

変則Wキャブレター

SRX250にGW頃乗ろうとしたらエンジンがかからず、3年ぶりくらいでキャブをバラすことにした。が、その前にエアクリーナーが気になってケースを開けてみたら…、原因はココだった。スポンジが劣化して粉々。オイルに粉がまとわり付いて、空気の流れを半分以上阻害してる。これじゃーキャブの中も詰まってて当然かと思われたが、そっちは割とマトモ。とりあえずスポンジに関しては、手放したアプリオ用と思しきエアクリーナーが有ったので、こいつを適当な形に切って代用(多分純正品は欠品で入手不可)。組みなおしてエンジンをかけてみると、問題なくかかった(めでたし)。
写真にあるように、単気筒エンジンなのに2つのキャブが付いていて、しかもVMとCRという、「違う」タイプなのが最大の特徴(ヤマハの3機種だけ?)。この辺のパーツも欠品なので、特にCRの負荷ゴムとかが千切れたらTHE ENDの環境だ。

向こう側がエアフィルターでこっちがエンジン側。アクセルを開けると強制開閉=VM側(右)のニードルが上がり、少し遅れてCR側(左)のバタフライが開く設計。

Posted by maasaki in バイク関連, 0 comments

ガソリンタンク(の中)が腐ってる

暖かくなって、青モタ君(XR100モタード)にガソリンでも入れに行こうと、エンジン掛けようとしたら不発…。ガソリンが少なすぎるのかと、コックの所のホースを引き抜いてみたが、出てこないぞ。で、車体を左右に振ってみたり、コックのリザーブへレバー変えているうちに、赤い液体がチョロチョロと…。ハイ、 アウト~! ガソリンタンクの中で錆発生確定(トホホ)。錆取りケミカルも有るらしいのだが、イマイチ効用がわからんのと、なにぶんタンクの中が見えないので、諦めて中古品を探すことにした。毎度のヤフオクで、落札価格7500円(送料込み)。痛い~。キャブの方も、得体の知れない「白っぽい」液体発生により、メインジェットが詰まっていたのを貫通させて、無事エンジンは復活したらしい。

Posted by maasaki in バイク関連, 0 comments

栃木群馬県境近辺

新しめのツーリングマップルを見ていたら、未知の林道らしき山道が、草木湖の方へ続いているのが読み取れた。ずっと機会を伺っていたのだが、紅葉見物も兼ねて出かけてみた。で、石が置かれていて、クルマは進めないだけの「緩い」封鎖をすり抜けて未知の領域へGO!
と、思ったら…、写真撮影の人物や数人連れのハイカー、果てや自転車をこいでいる人まで、この道は割とメジャーだったみたいだ。10キロほど落石を避けつつ進んで、結構登った見晴らしの良いトコで記念写真。残念ながら、この先2キロほどの県境付近で、鉄壁ゲートに阻まれ、そこで引き返した。反対側はいずれ走行予定。

Posted by maasaki in バイク関連, 0 comments

ヘッドランプが切れた

アドレスのランプが点いたり消えたりしていたのを「だましだまし」叩いたりしながら使っていたのだが、先週くらいから何やっても点かなくなった(トホホ)。仕方なく尼損で検索すると国内メーカー製のは結構なお値段(確か1200円くらい)で、毎度アヤシイ中華製はLEDなのに1500円と、少ない価格差で長い寿命が手に入る(メリットはあるがリスク大(笑))。まぁ、お分かりのごとく「怪しい」方を購入してしまった筆者。ハンドル部をばらして、ユニットの中から取り出した切れた電球を並べたところ…、金具部は同じに見えた。が、当然目の錯覚で、どう取り付けようとしても、切込みと出っ張りが合わない。結局4か所も金属部を曲げて、強引にくっ付けてしまった…。良い子はマネをしないように。


Posted by maasaki in バイク関連, 0 comments

ドナドナ

ヘンテコ君との別れの時がやって来た。
4年弱に渡り、日本のスミとか、極限の無人地帯なんかを共に旅したコイツともサヨナラ
だ(涙)。
次の所有者「旅人K氏」が有効活用してくれることを願いたい…。

Posted by maasaki in バイク関連, 0 comments

青モタ君デビュー

キャブレターの一時的メンテを終えた青モタ君(青色ホンダXR100モタード)を、いわき市西部の大規模林道群で初乗り。さすが万人受け優等生ホンダ社製だけあって、乗りやすさは格別。これで多少「よそ見」を増やすことが可能かも? なにせヘンテコ君(緑のカワサキKSR2)は、神経質なところがあって、路面が危ういダートで(エンジン)回さないとパワーが出ないというジレンマに、ストレスを感じていた…。その点今回乗ってみて、青モタは低速でもトコトコ、エンジンが粘るのでお気楽だ。同時に少し調整したい点とかも判明したので、パーツ交換を含めて、しばらくイジる楽しみがあるな。

遠くに海も見える視界の開けた高台

Posted by maasaki in バイク関連, 0 comments

初っ端メンテ

愛称は「青いホンダXR100モタード」を略して、「青モタ」君にすることにした…。
とりあえず、キャブレターを取り外してみて、前所有者がヘンな番手に変えてないかチェック。メインジェットの105番は、プラグを見る限り濃すぎるみたいだ。どっかで90番位を入手しないと…。プラグは定番のイリジウムに交換。エアフィルターのスポンジが劣化して千切れてるトコもあったので、コイツも交換対象だ。

Posted by maasaki in バイク関連, 0 comments

アドレス逝く

2週間くらい前、クラッチの減ったハイゼットを温存して、アドレスでいつもの早朝温泉に向かった際のコト…。狭山の辺りで片側2車線の道を快調に走っていた。信号待ちで停まっていると、後ろからスルスルと250のスクーターがすり抜けしてきて、筆者の斜め前に停まる。普通に考えると排気量の差から考えて、放置するところだが、それに乗っていたのが「デブ」だったからヨロシクない(笑)。まぁアドレスが速すぎるのも原因の一つだが、信号が変わってアクセルを開け気味に追走するバカ犬一匹? 500メートル先の信号が赤で、次の発進で仕留めてやろうなどと考えたのが迂闊だった。フルアクセルをくれて300メートル走ったあたりで、急にエンジン音が変わり、パワーダウン。追い越し車線を走っていたので、慌てて少し先の右折車線に惰性で飛び込みエンジンストップ(トホホ)。その後エンジンは復活せず。
西武新宿線の駅まで2キロ歩いて、都内アジトに帰着。ハイゼットで止まってしまった現地に向かい、アドレスを積んで実家まで戻ってきた。何処が壊れたのかネットで検索すると、多数届出されている「リコール」の一つが怪しい。部品代は25,000円ほどかぁ~。んー、考えた末、そのパーツが原因でなくて「ハズレ」た場合悲しいのと、走行距離がメーター読みで約7万キロと、スクーターに関して言えば、十分走っているので中古を探すことにした。
買ったのは少し年式が新しい同一機種。コレでXR100と一緒に2台分の登録と、自賠責の機種替えを実施する為、有休を一日取得。

この直線で息絶えた…

Posted by maasaki in バイク関連, 0 comments

年一回メンテ

暖かくなり、実家までアドレスを走らせて、オイル交換とタイヤ空気圧のチェック。燃費の統計を取っている関係上、1年間の走行距離はコロナ禍もあって2000キロ程度と判明。完全なスーパー行き買い物バイクだった。こいつにボックス積んで、近場キャンプに行ったのはいつのコトだか…。それでもフィルターの装備されていないオイルは、そこそこ黒ずんでいて交換時期だった。なんか、年1回しかやらないと「やり方」を忘れてしまい、関係ないボルトを外してみたり、挙句は、大量に廃油をこぼしてしまう始末…(トホホ)。空気圧も適正化させたので、どっかの日帰り温泉にでも出かけてこようか。

Posted by maasaki in バイク関連, 0 comments

本年初出動(あるいはゴキ発生)

昔のバイク乗りの間では、寒い冬場はバイクにまたがらず、暖かくなると走り始める輩のコトを「ゴキブリ」と呼称するらしい(暖かくなると出てくるから)。そんな筆者も、買い物スクーター以外は、ほぼほぼソレに近いかも。で、気温が10度を上回ったのを確認して、栃木市近郊の温泉に出かけてきた。少し前から、左手のクラッチが(手の疲労から)重くなる現象は、皮手袋が縮んだか、太って手が肥大化したことにより、(手を)開いたときに負荷がかかっているのが判明。痩せる努力は惜しいんで、手袋新調するか…。

Posted by maasaki in バイク関連, 0 comments