ドライブ

連休初日

朝8時頃、秦野市内の国道246号。東名の下り渋滞を回避した「つもり」なのか?長い車列ができていた。一方のまあさきは…。天邪鬼ぶりを最大限発揮し、前日の業後15時半に都内を出て、道志みち途中の日帰り温泉でひと風呂浴びた後、スーパーでビールとアテを購入。そのまま気温が20度以下の富士吉田道の駅で一晩を過ごし、夜明けから富士山の向こう側を通って帰路につくという、その他大勢の人々とは「真逆」の行動パターン。さて、帰ったら女子サッカーを応援せねば。

Posted by maasaki in 日常・他, 0 comments

クリスタルライン

山梨県東北部の林道を走ってきた。山梨と言えば金鉱で水晶は思いつかんのだが、どこか密かに存在するのだろう? さて、10年位前に250のバイクで走って、途中でクマの直前横断に出くわしてビビった以降、一度ヘンテコ君(KSR)で長野側から大弛峠を越えてやって来たにもかかわらず、この林道が通行止めで、渋々もと来た大荒れのダート道を戻って行った以来だ。道の方は全線舗装済みで、一部路面が荒れてたり、苔がミッシりの所も存在したが、軽バンで抜ける分には問題なし。走り切った後、信州峠を越えて長野側に下って行ったのだが、その際川上村の畑が一面白くて、季節外れの雪でも降った? なんて一瞬思ったのだが、実際は(レタス等)葉物野菜の栽培シートだった。

Posted by maasaki in 旅行関連, 0 comments

小石拾い

道の駅「親不知ピアパーク」でしばし休憩。海岸に降りて毎度のヒスイ探しを始めるが、筆者はいまだに翡翠がどんな色形なのか分らんので(ネット検索してもいろいろあって不明)、コ珍しい色形したのをいくつか拾う…。

Posted by maasaki in 六輪生活, 0 comments

4:45

道の駅をクルマで走り出したのはam3:00頃(毎度の前日「夕方」飲み→pm8:00くらいで就寝の為)。炭水化物の不足により無性に腹が減ってきた…。周囲が明るくなったのち、赤い看板が目に入り「まぜのっけごはん」が頭に浮かんで駐車場へ乗り入れる。店内のタブレットで目的のブツを探すが見つからない! 店員さんに「無くなったの?」って聞くと、朝定食はam5:00からと、つれないお返事が発せられる。あと15分じゃないか(トホホ)。で、じっと15分、水飲んで過ごすワケにもいかず、ホント久々(3年ぶり?)、納豆定食を注文してみた。まぁ、これはこれで旨いのだ。まぜのっけ(納豆)の方が40円安く、あっちにはノリと漬物が付かない代わりにオクラがプラスされるのと、最大の相違点は卵が温泉卵と言う点。ずっと前ココに書いたが、生卵の白身は「禿」る。そのため分離の手間を考えると、まぜのっけの方を「一択」となっている。

こっちが納豆まぜのっけ

Posted by maasaki in 飲食, 0 comments

こんな時間になんでだ?

山梨長野県境の日帰り温泉のあと、道の駅で車内泊(仮眠)し、3時前から走り出したのだが…。国道141号の清里付近で歩行者の集団と出くわした。誘導員もいたので、何かのイベントらしいのだが、その後、野辺山を過ぎて市場坂のあたりまで、ポツンぽつんと、小雨の降る中カッパ着て、走ったり歩いたりしてる人を見かけた。せっかく景色が良いところなのだが、真っ暗で何が楽しい?

Posted by maasaki in 日常・他, 0 comments

やまびこ荘

年初に降雪で訪問断念した、西伊豆町の廃校温泉へリベンジ。修善寺から最短ルートと思しき西天城高原線でアクセスしたが、今回雪は見られなかった。で、料金(たしか…)600円を支払い、浴室に進むと、、無人だ(ラッキー)。ありがたく「貸し切り」を満喫。コジンマリした浴槽は2槽あり、多分小さいほうが源泉と思われるが、こちらも成分表など無く、無臭で、たぶんアルカリ泉なんだろうなぁ、としか判断つかない。空いているし、静寂の中、リラックスはできたので良しとする。

Posted by maasaki in 温泉関連, 0 comments

帰路の風景


1. 琵琶湖北岸付近の夜明け


2. たぶん北アルプスの山


3. フォレスパ木曽あてら荘
国道19号から2キロくらい離れた宿泊施設。日帰り入浴は¥600で内湯のみ。


4. こっちは間違いなく南アルプスの山
筆者としてはリニアより、道路トンネルを1本、この壁のどこかに開けてほしい。


5. 夕暮れの真っ白富士山

Posted by maasaki in 未分類, 0 comments

万座ホテル聚楽

酸性泉を求めて万座温泉までやって来た。日帰り温泉やってるとこがココしか検索できなかったから…な理由による訪問。今は知らんが、昔、テレビCM打ってた位の「有名系」だと、利用料金も¥1,500というそれなりプライス。で、温泉の方は白濁していて硫化水素臭も最強レベル。そのうえ加水、塩素消毒してないかけ流しらしいので、その上は望めない上物だ。なので、料金高額でも利用者が思いのほか多いのは納得するしかない。風呂上がりの気分はサッパリを超越して「爽快」レベルに感じた。平日に再来しよう。

浴室は撮影不可だったので、隣のテラスから見える景色。

アクセスにはケチって有料道路ではなく草津から国道使ったら、こんな景色のオマケがついた。

Posted by maasaki in 温泉関連, 0 comments

祝・ふどう峠通行止め解除

長野方面へ抜けるのに、先月通れるようになった十石峠を林道矢弓沢線経由で通るつもりで、「しおじの湯」へ浸かるためにやって来ると、通行止めの看板が見当たらない…。ひとっ風呂浴びた後の帰り際、受付のお嬢さんに確認すると、やはり通れるようになったとのコト。うれしー! これで群馬-長野間の通行止めはすべて無くなった。
写真の場所の舗装が真新しかったので、崩れた現場と思われる。この現場の復旧に幾らくらい要するのだろうか? ウン千万は確実だろう…。億? こんな交通量の少ない道にそんな予算は使えないと思うが。それも含めて、告知不足なのか、筆者の通行時にすれ違ったのは、バイク乗りの1台だけだった。

Posted by maasaki in 旅行関連, 0 comments

笹子峠(旧道)

まあさきが30年位前に、初めて甲州に踏み込んだ際には、既に国道20号線に笹子トンネルが通じていて、そっちを通った…。なので、旧道はそんな昔から存在し続けているワケなのだが、近年も通行止めとか有ったりして、走る機会も無く、今回がお初の通り抜けだったりする。確かに国道に近いあたりは、民家などもあって、道としての機能も必要そうだが、7割がたは「全く」人気も途絶え、存在価値が怪しい。ただ、トンネル入り口の造形だけが、やたら厳めしい造りだったのが印象的。

Posted by maasaki in 日常・他, 0 comments