月: 2019年11月

プロースト交響楽団 文京シビックホール

目当てはラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番。知名度からなのか?、第2番に比べると演奏されることが少ない。それ位「難曲」なんだろうと…。そんな難曲を弾きこなしたのは岡田将さん。この曲がメインに用いられている、昔のシャインという映画で、「ピアノを押さえつけろ!」なんてセリフが記憶に残っているが「押さえつける」を通り越して「打楽器」か(?) と思える演奏は、けっして粗野ではなく、変な力がみなぎっていない大人の弾きこなし。それを後ろで支えるオケの皆さんも、「アマチュア」レベルを超越した素晴らしい演奏だった。

Posted by maasaki in 生音(なまおと), 0 comments

花芽かな?

てきとーに世話してる胡蝶蘭のうち、2株の根元からなんか生えてきた…。根っこなら先が丸かったような気がするし、上に伸びてるみたいなので、またまた「花咲か爺さん」になるんだろうか? 室温が低いアジトだと、今後不安なんで職場に持って帰ろうかと思ってる。

Posted by maasaki in 植物, 0 comments

JICA食堂

日曜午後のクラッシック公演、付近にランチのできるトコロを検索してみると、代々木公園の西側に興味をそそられる食事処を発見! 京王線の幡ヶ谷駅から歩く。そう言や、京王新線が通勤経路だった時に、この駅で下車する外国人が結構いたなと…。10分弱歩いて着いたのが「JICA – 国際協力機構」だ。建物に入り薄暗い右手のカウンター上に「名前」と居住の「市区町村」を記入し、丸いvisitorバッチを受け取る。一つ下のフロアへ向かうと、まさに「異国情緒」みたいな空間が広がるか? まぁ、施設的には留学生のいっぱいいる大学の学食みたいなところだと思えば…。食したのは、マトンタンドリー(¥500)とライス(¥110)。味はソコソコ。



Posted by maasaki in 飲食, 0 comments

アンサンブル・オルフェーオ 古賀政男音楽博物館内けやきホール

2曲目のブランデンブルク協奏曲にて、チェンバロの音を電子ピアノで出していた以外、純粋な弦楽構成。第一、第二のヴァイオリンが5-6名の構成にかかわらず、小さめのホールで、各パートが後方の席でも良く聴こえる。3曲目の弦楽セレナードなんかは、フルオケの公演でも耳にするけど全く遜色ない迫力。楽しませてもらった。

Posted by maasaki in 生音(なまおと), 0 comments

群馬藤岡 森の温泉ホテル

何のことはない…、数年前にココで紹介した「藤岡温泉ホテルリゾート」が名称変更しただけだ。「温泉リゾート」だと日本全国どこでも在りそうなので、あえて「森の」を付けてみたのかもしれんが、こちらもあんまり「キャッチー」ではないな。今回は近くて土日空いている貴重な温泉として再来してみたら…、なんと…、名前だけでなくて「露天風呂」が増設されてた(やったー)。これで「申し分ない」レベルに格上げ、年二回の利用は間違い無しだ。料金700円。

浴室は撮影禁止になってたので、内部の写真はこれだけ。アメニティーの充実度も変化なし。

Posted by maasaki in 温泉関連, 0 comments

神田 やしま

職場代表との「ごっさん」昼食。
魚と肉を選択できるランチは900円と「少し」お高いが、金目がうまい。鯛アラ(?)で取られたみそ汁の出汁も絶品だ。毎度、「タメ」の代表にご馳走になってしまう「負け組」おっさんがココに一名…。お返しできるのは、ささやかな「ネタ披露」での笑い取りだ。

Posted by maasaki in 飲食, 0 comments

なんか強いな…

なんだかお判りだろうか?
春に放置した「寄せ植え」の残骸(?)から出てきた、ガーデンシクラメンの葉っぱ。上下逆さまの球根から長く葉っぱを伸ばしてきたのだ。折角なので、何とか救済してあげたいのだが、現状、寄せ植え用の鍋は「いまだに」夏の一年草、日々が幅を利かせていて、利用することができない。外気温13度以下で枯れる…って、web検索で出てたのに、こっちも頑張っていて、鍋が空かない。

Posted by maasaki in 植物, 0 comments

バイクで温泉へ

快晴の下(もと)、栃木県馬頭温泉のチョイ先、南平台温泉観音湯へ行ってきた。出かけの気温が10度くらいで、真冬装備で臨む…。茨城・栃木の田舎道は色付きはじめた広葉樹もあって、景色だけは心地よいのだが、とにかく「寒い」。まだ行きは温泉の二文字がこの先にあるので耐えられるのだが、帰りはキツかった。春まで温泉行きはクルマ限定だ…。

Posted by maasaki in 温泉関連, 0 comments

一部(と言うか、半分以上)の店舗で「朝定食」消滅

休日のブランチ、「朝カレー、うどんで」と、普段通りに注文すると…、「朝定食はメニューから無くなりました…」、と店員のお姉さんに言われてしまい、近年最強の「なんでだよー!!」という叫びをグッと堪える。お姉さんは「早朝営業の店舗ではお出ししてます」と申し訳なさそうに付け加えていた。この店は9:00開店なのだが、ネットで検索しても、6:00開店の店って少ないよ…。ついでに朝カレーが値上げもされていて、¥300から¥350になってるじゃん。
何かねー、看板に「食堂」がクッ付いたくらいから「変」な方向へ行っちゃったみたいな…。庶民の味、かき揚げ丼を少しばかり玉ねぎ増やしたくらいで60円も値上げしちゃったり(¥480)、クーポン連発したり、で、今回の朝定食で筆者の訪問は減少必至だ。

ホームページの「店舗検索」で、有るべきアイコンが何故か表示されてなくて、うがった見方をすれば、埼玉企業の某うどん屋さんは、帝都を飲み込もうとする魂胆かなと(笑)。

Posted by maasaki in 飲食, 0 comments

ジーンズ穴

休みの日の外出は「ほぼ」ジーンズをはいている。たいがいは1000円前後の中古をヤフオクで調達(上半身に着る古着は抵抗あるのだが、下半身は別人なんで(?)平気)。そうしてはいていると、筆者の場合、膝から太ももにかけてすり減って、穴が開くことが「しばしば」。いい歳して「パンク野郎」も何なんで、よくやる対処が、裏からアイロンのりの「あて布」か「ゼッケン」なんてのをダイソとかで調達して塞いでいる。ただ、アイロンだけだと接着が弱くて、角から剥がれてくるので、最近は木工ボンドでスポットまししてる。


Posted by maasaki in 日常・他, 0 comments