月: 2011年7月

津別峠

国道沿いの美幌峠が余りにメジャーで、同じ様に屈斜路湖が眺められるにもかかわらず、細めの道道沿いで、マイナー感漂う津別峠付近の展望台。今回初めて立ち寄ったのだが、コンクリート構造の展望台からの眺めは悪くない。その2階(?)にある、他の客が全くいない食堂で月見そば(¥500)を食べたのだが、こちらも不満はない。食べ終わって駐車場へ戻ると、観光客慣れした鹿がいるし…。いずれ再来したいと思うが、その時まで食堂が残っていてくれるコトをセツに願ったりして。

Posted by maasaki in 六輪生活-2011-, 0 comments

テッちゃん再び?


じゃーん。買ってしまった…、「青春18切符」。これで天気が悪くてバイク乗れない日とか、北海道での新たな楽しみが増えた。ついでに言うと山登りの筋肉痛で2・3日はあんまり動きたくない…ってコトで、一日列車旅に出発。道東の某無人駅(北海道には駅そばに駐車場が有るとこが結構多い)から、朝一番の列車に乗り込む。ちょうど列車の入れ違い駅で時間が有ったので、運転士さんに直筆乗車サインを切符にしてもらう。久しぶりに通学する学生サンと御一緒。でも、首都圏の通勤通学列車とは違って、極めてのんびり。お昼過ぎに旭川を経て、美瑛に着くまでエイエン6時間も乗り通し。美瑛駅前にて軽く食事の後、もと来た路線を戻る。ホントは帯広、釧路経由で一周できたら言うこと無かったんだけど、列車本数が少なくて、どうやっても×(それを時刻表でイロイロ検証すんのも楽しい)。20時過ぎに元の駅に戻る。今日乗った分、普通に切符を買うと¥11120。一日分¥2300の18切符で往復¥8820の得なのかは微妙(笑)? 近々、今いるエリアから釧路方面は乗車予定。

Posted by maasaki in 六輪生活-2011-, 0 comments

斜里岳


コトの始まりは、この山を何気に見て、そんな高くないのかも…って思ってしまったこと。地図で確認しても1500m程度で、登ってみるかと思ったのが…ナンとか。翌日には登山口に着いてるし。さて、事前のネット調査では、頂上までのコースは沢沿いの旧道と尾根伝いの新道があり、地元清里町(長野のせいで結構検索がたいへん)のページだと、なぜか、行きは旧道、帰りは新道を推奨している。頂上まで約3時間とのコト。時折小雨が降る中、8:00に歩き始める。しばらく砂利道の林道を下らされた後は、川伝いに沢登りの嵐。沢渡りも数十回のレベル。途中滝とかあって、見た目は飽きないが。当然、滝が出てくりゃ、滝登り…。一部はロープとか鎖が有るけど、まあさき的には疲れとの戦いと言うより、高さ(高所恐怖症)との戦いの様相。川幅(滝幅?)が狭くなって、今度は頂上へのガレ場に苦闘。ついでに言うと、頂上付近は毎度の霧&たまに小雨。某所のブログで書いてあったけど、本年は「本厄」らしいんで、多少のことは…。ほぼ予定時間通り11時前に登り切る。視界が無い上、寒いんで、食料(ロールパン6ヶと豆乳)を胃袋にぶち込んで下山開始。が、下りもしんどかった。まず、右足の膝が原因不明の激痛(ナンか持ち上げるときに痛い…)、続いて尾根伝いの新道が、強い横風で極寒。とは言っても、手とかは結構ホカホカしてたから、低体温症とかは大丈夫。下りにも3時間近くかかって14:00に駐車場に着いた。とりあえず温泉行こう。

Posted by maasaki in 六輪生活-2011-, 0 comments

博物館網走監獄


天気予報が良い方にハズれ、読書には日差しが強めで暑いくらいになったので、暇つぶしを兼ねての訪問。高い見学料は嫌だなァ…、って、料金表を遠目で見ると、¥1050.-って書いてある。まぁ、何回も来るわけじゃないから、支払って中に入る。が、直後に目に入ったのが、監獄食のポスター。秋刀魚定食らしきものが¥700って書いてある。とっくに正午も過ぎ、朝食べたパンだけで、昼は面倒だから抜いとこうと思ってた最中、この定食はまあさきにとってキャッチーだなぁ。と、見学コースを外れ、食事のできる場所へ急ぐ(ラストオーダーの14:30まで15分を切ってる)。さて、出された監獄食(秋刀魚定食)だが、麦ご飯(麦3:米7)は緑の大学で毎回食べていたので、何ら抵抗は無い。が、焼きたての秋刀魚は別として、麦ご飯と味噌汁が微妙に冷めているところは…?、まさか、ココまでリアルティの追求なんてことは??


一方、あまり期待していなかった展示だが、思っていたよりも広い。そして、一部は実際に使われていた建物を移設した展示もあり、所々に人形とかも配置されていて、リアル度はかなり高い。ひと通り観てまわるのに一時間以上かかった。もう来ることは無いと思うけど、損した気分は全然無かった。

Posted by maasaki in 六輪生活-2011-, 0 comments

不発 日の入り動画


バイク動画とは別発想で、お勧めの夕日スポット(弟子屈900の有名でない方)にて、日の入り20分位の動画を撮ろうと考えたんだけど…。ちょうど山の上くらいに厚い雲が。実はこの日で2日目、前日は完全な曇りで太陽が見えず。逆に快晴だと、画面的に寂し過ぎるような気もするし…。北海道を離れるまでには、もう一二度チャレンジするつもり。

Posted by maasaki in 六輪生活-2011-, 0 comments


毎度の摩周湖。今回も好みのポイント、裏からの眺め。ナンか新しい地図見てて初めて知ったんだけど、晴天の摩周湖を見ると婚期が遅れるとか…。まあさきは片手で足りない位見てるんですけど…、だからか(笑)。なんてネ。

Posted by maasaki in 六輪生活-2011-, 0 comments

ホッケ定食


北海道に来たにもかかわらず、北海道らしいモノをロクに食べてないので、昼食に選んだのがコレ。道の駅とかに立ち寄るたびに、一応値段とかは確認していたのだが、どこも観光価格を吹っかけているので、財布に手が伸びることはなかった。斜里の道の駅そばのレストランで、一応3桁の値段が付いてたので、我慢できなくなって食することに。このホッケがデカイし脂ギトギト状態で、ご飯が一杯ではとても足りない位。大変美味しく頂きやした。

Posted by maasaki in 六輪生活-2011-, 0 comments

カモメ

厚岸という牡蠣で有名な所に2-3日いたのだが、市内にやたらカモメがいる。こいつらは湾内の魚とか漁港でのオコボレを食しているのかと思ったら、普通に道の駅を闊歩しつつ、駐車場脇の芝生とかで何かをついばんでる…。どうも雑食性の様だ。最初、山側から市内にクルマで入ったとき、遠目で国道上に白いカラスがたむろしてる…、と、変な勘違いをしたほど、場違いに思えるのはまあさきだけか? ただ、カラスに比べて見た目はこっちの方がマシなので、ペットにするならカモメかな(笑)。

Posted by maasaki in 六輪生活-2011-, 0 comments

道東の海辺

久々の晴れ。気温は低いのだが、気持ちよくバイクで走りつつ、動画撮影などしている。が、海岸の景色の良さげなところにさしかかると…、白いカーテンが。オホーツク海に高気圧があって、道東に冷たい北東風が吹き、地上が冷やされ、海水温の方が高くなると霧が発生…、って、何かで聞いたような。この霧、動画撮影に使っているカメラが超特殊モノで、防水処理はおろか、レンズカバーとかも無いので、霧の水分が付くとアウト。気長に霧が晴れるのを待つのも性分に合わないので、こんな時は、さっさと内陸部の撮影に切り替えることにしている。

Posted by maasaki in 六輪生活-2011-, 0 comments

別海町鉄道記念公園

今日も雨で、することも無いので、かつての趣味を思い出しつつ、俄かテッちゃんになる。ヒコーキ趣味で中標津空港に行って、日に2~3便の737とか320を見るのもなんだかなぁ…、なんで。

置いてあるのは、道内ではおなじみ(?)、樺太出戻りのD51と車掌車、ラッセル車に気動車が一台の構成。小さな展示館(入場無料)には、沿線の歴史や当時利用されていたグッズ(?)等が陳列されている。

まあさきが気になったのが、その裏手にあるスケートリンク。当然この季節はコンクリートの一周400メートル(ぐらい多分)トラックなのだが、ここで夏場はスリックカートとかナンちゃってゴーカートとかを、¥1000/一時間とかで貸してくれれば、人気にならないかなぁ。¥1000だと採算分岐点に届かないか? 事故防止の為、大外に古タイヤを配して、一部にシケインとか作れば、面白そうなんだけど。なんて、余りに暇なんで(笑)、どうでも良い妄想にかられる本日。

Posted by maasaki in 六輪生活-2011-, 0 comments