月: 2018年12月

年末コラージュ -2018-

ココ二年ほど、年末に長期休暇が有って「遠出」してたため、コラージュ作るのも久々だ…。「お題」は今年の象徴「林道」ってコトにしておく。沖縄と紀伊半島を除いた地域でダート道をトコトコ走るコト数十本。正確に数えてないのと、「名無し」とか迷走が無数にあったので、百を越えてるかもしれない。全体的には1/3が入り口封鎖、1/3が崖崩れや倒木、自然回帰(?)によってひき返し、残りが走り通せた感覚だった。転倒を3回したが人体、バイクとも「オオゴト」にはならなかったのが幸い。残ったモノと言えば…、更にポンコツ度を増した「ヘンテコバイク」と筆者の「やり尽くした感」だ。
来年以降は何しようか(笑)。

Posted by maasaki in 日常・他, 0 comments

早朝営業

年に2-3度利用する足利の鹿島園にて、格安300円で温泉が利用できることを知った(AM5:50-7:50)。のだが、10日ほど前の日曜日に訪れたら、あまりのクルマの数にタジロイで、そのまま帰ってきたのはナイショだ。今日は平日、クルマの数も平日の日中と同じくらいで、空き空き。たぶん今年最後の温泉になると思われる。今年は浸かった温泉、100越えしたかもしれんが数えてないな…。

Posted by maasaki in 温泉関連, 0 comments

惣菜フィーバー(?)

夜の公演あと、21時位にサミットへ立ち寄ったら、見切り品よりどり…状態だった。〆て340円と財布に優しいお買いもの(笑)。ハタからみるとカロリー少な目に見えるかもしれんが、演奏中にハラが鳴るのを恐れて、夕方山田うどんでカレー(なぜか「牛カツ無料」のクーポン持ってたので「勝手にカツカレー」)を食べてたので、こんなモノだろう。見切り品目当てに「夜型」生活にしようかなぁ…。

Posted by maasaki in 飲食, 0 comments

東京大学フィルハーモニー管弦楽団 武蔵野市民文化会館

昨年、所沢でサン=サーンスを聴いて以来、2度目の拝聴。相変わらずの力強い弦はそのまま、指揮者さんのダイナミックな指揮の下、「抑揚」や「調和」が隅々にも行き届いている。おまけに「緩急」なんて変化球まで織り込まれちゃったら…。今回も貢いで(カンパを置いてきて)しまった。悪天の中、出かけるのを躊躇っていたのだが、聴いて良かった。

Posted by maasaki in 生音(なまおと), 0 comments

肉焼き

アジト備付の「IHクッキングヒーター」が手持ちのフライパンを受け入れてくれない…(トホホ)。仕方なく実家からキャンプ用品を持ち込む始末(さすがに部屋の中で七輪焼き肉はできないよネ)。焼いたのはローソンストア100にて200円で売ってた、味付きの豚ロース?(冷凍) そんな肉でも冷蔵室で自然解凍後、さらに1日放置して「熟成」させるというヘンなコダワリ。一応旨かった。

Posted by maasaki in 飲食, 0 comments

ブレーキ・シュー交換

R2の車検が近づいているので、前回指摘されたリアブレーキのメンテをタイヤ交換のタイミングで実施する。素人が触るとヤバいトコのひとつなので、一応「検索」とかして事前にお勉強…。とは言え、命にかかわる重要部品ほど「簡単」な構造になってる(はずな)ので実行有るのみ。バネの掛かり方とか不安になっても「反対側」をカンニングして元通り(?)。シデカシタのは下の写真、「隙間自動調整金具(?)」を手動で「詰め」過ぎて、ドラムが外れなくなり、タイヤを仮止めして「ガツガツ」やって外したくらいだ…。なんか、13年、13万キロ乗った割に、減りは半分ってとこだな…。普通の人には一生もので、よほどの中古車で無い限り、車検屋に「減ってる」と言われても、疑ってかかって良いのでは?
だぁー、自分のと実家のクルマ、計8本のタイヤを冬タイヤに交換したので、腕が筋肉痛だ(トホホ)。


Posted by maasaki in クルマ関連, 0 comments

東京学芸大学管弦楽団 福生市民会館

微妙な距離にある会場。寒いので一応、電車の経路確認をしてみたら、分倍河原乗り換えで、¥500以下にて行けるのが判明する(バイクで来なくて良かった…)。オケは初めてお聴きする学生オケ。プログラムを拝見すると、一部他大学の学生さんやOB、OGさんも混じっているが、大半は現役生。どんな演奏か楽しみにしていると、ひと言で「良い」。筆者の聴いたことある学生オケの中でも、十分他人に薦められるレベルだ。メインのラフマニノフ交響曲第2番、ゆったりとしたテンポで、演奏のパート毎に「タメ」が繰り出されるような聴きごたえのある演奏。それも統一感と十分な練習量を感じさせる素晴らしい旋律だった。

Posted by maasaki in 生音(なまおと), 0 comments

奥多摩温泉 もえぎの湯

都内に潜伏していると、なかなか日帰り温泉を利用するのが困難だ。片道2時間位かかる上に料金割高と、二重苦を背負い込む覚悟が必要(トホホ)。それでも平日に利用できるうちは行っといた方が良いと考えることに(土日限定だと「混む」が加わり三重苦…)。今回出掛けたのは青梅の先、奥多摩駅近くのもえぎの湯だ。山沿いに蛇行する多摩川にそって走る国道411号線にトンネルが通り、用済みになった旧道に建てられた温泉施設で、その為入り口は見通しの悪いトンネル出入り口そば、しかも青梅方面からだとトンネル先なので注意が必要。 駐車場はこちらも旧道上に線を引いたので広くは無く、土日はいっぱいになると思われる。スクーターで走ってきて「極寒」なので風呂へ急ぐ。料金=大人780円、2時間となっているが筆者は3時間と言われたので、平日のみとか混み具合によって増えるのかも?。 さて、コジンマリした内湯のとこで体を流して、早速露天への階段を下りる。それほど広くは無く、3-4人が限界の湯船で、松と混在するもみじの色づきを「逆光」で眺める。 すこし湯温が高めに感じたので、40度前後の内湯の方が快適だった。


Posted by maasaki in 温泉関連, 0 comments

トリちゃん応援

FC十文字VENTUS vs バニーズ京都 SC
1-3

う~ん…、無念。


Posted by maasaki in Bird watching, 0 comments

対処

以前からコヤツらの処分に困っていた…。畳んで「燃えるゴミ」の有料袋に入れていたのだが、キャップのとこのプラスチックが「違う!」と、少なからず違和感を持っていたのは確か。かといって「資源ゴミ」にするには、洗って、開いて…の、メンドウ事が発生するし(トホホ)。だが、アジト再入居記念として(?)、文句無い対処を今後心がけようと改心したのは、なんたる気まぐれか(笑)。ごみ処理をここまでやるのが、中国人に「変態的」と言われる日本人の正しい姿だ。ただし、芋(焼酎)のパックだけは残った臭いがハンパ無いな…。


Posted by maasaki in 日常・他, 0 comments