XR100モタード

茨城福島県境林道(3回目)

連休の混雑を避けて毎度の林道走り。近々遠征の予定が有るので、青モタ君のチェックも兼ねている。上の写真は結構珍しい、茨城福島の県境をまたぐ、熊の倉林道と弥太郎林道の接点だ(たいがいの県境は双方の営林組合に接点が無くて、接続されることは稀)。こんな道で「みちのく」に踏み込むのも乙なものだ。さて、この峠も含めて、以前通らなかった(通れなかった)林道を攻略。目兼横川林道から荒れ荒れ仏具山林道、最後は大柴沢林道だったが、この道は国道トンネル開通により、舗装化されてしまったみたいだ。強引に国道廃道を通ったりして、計5時間ほど、100キロちょっと走って、ケツも痛くなりお腹いっぱい。温泉を目指す。下は仏具山林道の一番ヒドいところ。この林道の途中に、名前の通り仏具山があって、山頂付近に、多分マイクロ波の中継施設みたいのが有るのだが、そこも含めて麓からの送電線(電柱)も、クルマが通れず、メンテをどうするのだろう? な状況だった。

Posted by maasaki in 六輪生活, 0 comments

トムラウシ山系林道

チカベツ川沿いの林道が結構長く楽しめた。5年前は3キロ位で倒木か何かで引き返したが、今回はその倍、峠の付近まで10キロ位走ることができた。途中、今回の林道走りで初めての熊遭遇。まだ若そうなのが50メートルくらい先、林道上にいたのが慌てて逃げてくれたので一安心。ゆっくり進むと、なんと倒木に前を塞がれる。それほど太くないのと、枝の処理で進むことができたが、後ろからさっきの熊が現れないか、気が気ではなかった。ちなみに下の写真は帰りに撮影したもの。ビビっていて、バイクに跨ったままなのはナイショだ。その後、周囲の無名林道を走り、上流のシートカチ林道へ向かうも、100メートルほどでロープ。ヌプントムラウシ温泉方面も5年前と同様で直す気(予算?)無いな…。

Posted by maasaki in 六輪生活, 0 comments

弟子屈北部林道

摩周湖・屈斜路湖の間にある林道を走ってみた。最初、道道52号線から摩周林道を走り始めたところ、5-6箇所で切り出し作業していて、山全体を切っちまう勢いを感じたが、ソコを抜けたら突然広いところへ出て林道が消滅。仕方なしに牧草地の縁を走って農道に出てきた(地権者様お許しを…)。そのあと、一旦国道391号線に出て、無名の林道へゲートを開け閉めして突入。ただ、こちらも道に迷った上、倒木などに行く手を阻まれて、全く意図しない農道を通って国道へ戻る。その後池の湯林道を横断、砂湯林道を通って沼の湯林道を往復し、最後は第2池の湯林道を縦走して戻って来た。概して国道の東は「カオス」、西は一部傾斜部で深いクラックもあったが良好だった。

Posted by maasaki in 六輪生活, 0 comments

林道リベンジ→完敗

今回の遠征で最大の目的、2018年に勝北峠の先まで進めたのにもかかわらず、台風被害の流出で先に含めなかった、常呂川本流林道にやって来たのだが…。無骨なゲートが入口に立ちはだかっている。上幌加林道や旭林道から回り込めないか探っては見たものの、5年前にもまして自然化が進行しているので、こちらも断念。その時の道路状況から、あの峠周辺の雄大な景色は今後見ることができない可能性大だ。と、翌日は阿寒湖に近い飽別白水林道に再チャレンジ。前回は阿寒湖側から進んで、デカイ倒木2本に跳ね返されたので、今回は釧路側から突き進む。一部荒れていたり、深い水たまりはあったのだがピッタリ7キロ地点で、道が川と化していた(トホホ)。う回路や川渡を徒歩で検討したが、川になった区間が長く、向こうの林道が確認できない位だったので、ココでも引き返し。無念。

唯一の慰めは、一頭の鹿がカメラ用意するまでの間、15秒位、30メートル先でポーズをとっててくれた位だ。

Posted by maasaki in 六輪生活, 0 comments

負傷

何時ものようにハイゼットからバイクを下ろして、林道を走り始めて5分もしないうちの出来事だった。左側の輪達のすぐ左の草が長めで、その中に落石が隠れているのを見落とした…。なにせ、青モタ君のステップは低いので、ギアを上げようとシフトレバーの下へ置いたままだった足は、見事にヒットしただけじゃなくて、ステップとの間に挟まれて「逃げ」のきかない状況(トホホ)。写真は直後、クルマに戻った時の状況だが、そのあと、足全体が腫れてしまい悲惨な状況。なにせ、クルマのクラッチペダルを踏むのにも難儀するくらいなので、腫れが引くまでバイクには2日間乗れない状況だった。ダメだ、安全靴を尼損で探さないと…。

Posted by maasaki in 六輪生活, 0 comments

丸瀬布周辺

2018年の集中豪雨の時にKSR2で走りに来て、コトゴトク跳ね返されてしまったエリアに再来。川と化していた地点もきれいになっていて、この地の営林関係者に感謝。更に、山彦の滝でゲートが塞いでいた道道1070号線もゲート位置が10キロ程奥になって、鍋山左林道の入口のところまで通れるようになった。で、当然林道に進むのだが、こちらは分岐をそれぞれ進むたびに「自然化」が顕著で、どの分岐も5キロ程度で引き返せざるを得なかった。それでもこのエリアで50キロほどダート走りが楽しめたので満足。道道まで戻って下廻りの泥落としをしていたら、リアブレーキペダルに小枝が詰まっているのを発見。知らずに急坂下ってたら…(ブルブル)。

Posted by maasaki in 六輪生活, 0 comments

美瑛周辺

海に近いところは天気が悪いという予報なので、北海道の中心、大雪山系から走り出すことにした。おおむねよく整備されたダートで、一部傾斜で深砂利になってるトコ以外は快適だった。林道を突き進んだかなり奥の山の上まで、農地化を進めているみたいで、トウモロコシと大豆(枝豆)を積極的に増産してるみたいだ(価格が釣り合うようになった?)。温泉地の方で変な林道に迷い込み(?)、行きついた先で巨大な建造物(長さ900m超)が「人知れず」ドンと構えていたり、増水によって洗い越し(川渡り)にビビッて引き返したりと、初日にしては十分楽しめた。

Posted by maasaki in 六輪生活, 0 comments

四国南東部林道事情-2023/05-

①猪佐古小檜曽林道 崩落により奥神賀山付近で通行不可
②上記京柱峠方面 ほぼ良好
③京柱林道 ほぼ良好(木材積み出し作業)
④野川林道 良好(木材積み出し作業)
⑤蛇谷林道 荒れ荒れだが完全通過(奇跡的?)

Posted by maasaki in 六輪生活, 0 comments

愛媛県久万高原再び

2-3年前の冬、降雪によって十分に走れなかったエリアに再来。朝8時から午後3時過ぎまで走り通しだったのに、全然時間が足りない。新たに走るところから、地図に無いダート林道のオンパレードで、寄り道してたら前に進まない状況。翌日も…走りたい衝動に駆られるが、週末にかけて天気が崩れるらしいので、別エリアを優先する。また来ることになるな…。

Posted by maasaki in 六輪生活, 0 comments

ガソリンタンク(の中)が腐ってる

暖かくなって、青モタ君(XR100モタード)にガソリンでも入れに行こうと、エンジン掛けようとしたら不発…。ガソリンが少なすぎるのかと、コックの所のホースを引き抜いてみたが、出てこないぞ。で、車体を左右に振ってみたり、コックのリザーブへレバー変えているうちに、赤い液体がチョロチョロと…。ハイ、 アウト~! ガソリンタンクの中で錆発生確定(トホホ)。錆取りケミカルも有るらしいのだが、イマイチ効用がわからんのと、なにぶんタンクの中が見えないので、諦めて中古品を探すことにした。毎度のヤフオクで、落札価格7500円(送料込み)。痛い~。キャブの方も、得体の知れない「白っぽい」液体発生により、メインジェットが詰まっていたのを貫通させて、無事エンジンは復活したらしい。

Posted by maasaki in バイク関連, 0 comments