月: 2022年6月

下北半島 迷走

4年前の初秋、生い茂る雑草に負け、断念した湯ノ川林道を走りきるためにやって来た。が、あすなろライン側から走り出して1-2キロのところで、生々しい崖崩れ。倒木に行く手を遮られるかと思いきや、小バイクは通り抜けられる隙間を発見! その際、木の幹にヘルメットがぶつかって、多少の衝撃を感じたが通過する。微かな記憶を頼りに、分岐を選択しつつ10キロ近く進むが、なんと「立ち入り禁止」のロープ。通行止めだったら視察に向かうところだが、禁止されてちゃしょうもない…。引き返して、そこまでの分岐で選ばなかった道を全て探索。中には5キロ近く良い道(?)が続いた後、突然草ボウボウとか、突然広場になって終焉とか、ヘビに行く手を遮られたりで、楽しい時間は過ぎていく。一本だけやたら長くて、荒れ荒れの道を10キロ以上、意地になって進んでいたら、突然人が前を同じ方向に歩いていて、振り向きざま(天気が良いのに黒系雨合羽を着て小さいバイクをそこそこのペースで走らせている…)こっちに気づき、すげービックリしてた(笑)。こっちも、なんでハイキングみたいな恰好で山の中歩いているのか不審に思ったが、少し先に車が止まっていたので、その持ち主なのだろう。やがて道も良くなり、木材の伐採作業の横をなどを通り抜けながら、奥薬研温泉の傍に出てこれた。どうやら、最後は赤滝林道と言うのを走っていたらしい。




Posted by maasaki in 六輪生活, 0 comments

北海道は終焉?

以前に北海道長期旅行時のゴミ問題に関して書いているのだが、相変わらず「アホ」な状況は改善されないようなので、シツコイようだがまた書く。所詮、仕事に追われたコンサバお役人には、北海道の中長期滞在者など想像の片隅にも想定できないのであろう(トホホ)。「ゴミの持ち帰り運動」が一週間以上滞在する旅行者に「無意味」なのも起想できないブタどもに、北海道の行政を任せて良いワケは無いのだが、どうしたものか…? コロナ禍でインバウンドが消滅しているから良いものの、コロナが収まった暁には、アジア系の人々が大量に押し寄せる可能性だってあるワケで、国内でもひと際、外国人観光客を引き付ける魅力のある北海道が、道端にゴミだらけなのはどうしたものだろう。
で、ゴミ以外に今回気になったのが、道路の悪さ。修繕した継接ぎだらけの道路は、たまたま筆者がバイクを車載して走っているためか(後ろでバイクが跳ねる)、凸凹が激しくて困ったのも確か…。

お金無いんですか? (←北海道)
フェリー会社で徴収しろって!
環境保全税とか作って良いよ!
汚くて凸凹の北海道なんて嫌だ。

Posted by maasaki in 六輪生活, 0 comments

あわび山荘

せたな町にある温泉施設。5年ほど前に訪問した際は、歴史を感じさせる木造建築だった記憶なのだが、その後建て替えられたようだ。隣のホテル(元国民宿舎?)で受付。浴室に進むと懐かしい緑の泉質はそのままだ。露天風呂はヌルいのに、内風呂とカラン(温度調整不可)は少し高温に感じた。料金¥500。

Posted by maasaki in 六輪生活, 0 comments

豊似湖

先日の道北から300キロ移動してえりも岬の近くまで南下(雨から逃げてる)。ほんの少しの距離だが、豊似湖まで青モタで往復する。林道終点に到達して、ソコから200メートルの歩きを躊躇。途中の林道に熊フン多数…。しかも、まあさきの服装が黒系の雨ガッパなので、猟師がいたら撃たれる可能性も否定できんな…。とは言え、この地へ二度と来るコトは無さそうなので歩き出す。まぁ、湖は小さく、形が「たまたま」特殊だったということは判断できた?

Posted by maasaki in 六輪生活, 0 comments

枝幸周辺 林道天国

天気がグズついている道東から、いっきに道北へ移動してきた。が、やっぱり低層の雲が立ち込めているので、海に近い、低いところを走ることにした。ツーリングマップで枝幸町には1本、20キロ越えの長いのが有るらしいので走り始めると、分岐だらけで、マップルに無い道が5本以上存在する林道天国だった。しかも、一部廃道化も見受けられたが、整備は良くて、快適快適。これで雲がなければ、時々オホーツク海も眺望できて、さらに〇だったかも…。また来よう。途中、薪の山も見つけたので(笑)、再来確定。


Posted by maasaki in 六輪生活, 0 comments

天候激変 摩周湖周辺

いくら「霧」が売りとは言え、近寄っただけで霧だか雲に突入…。それまでの東側の虹別林道は快適走行だったのに、裏摩周の入口位から視界不良状態(バイザーや眼鏡にまとわり付く)。その後、男鹿の滝方面へ乗り入れて、滝を過ぎたら(東へ移動)晴天。引き返したら濃霧の状態。その後、江鳶奥林道を走り、峠を越えた先には「斜里の街並みとオホーツク海!」の妄想は、視界不良に阻まれる結果となった(トホホ)。



Posted by maasaki in 六輪生活, 0 comments

海側探索

午後は場所を移し、一転して大樹町の海辺等。海の香りと林道走りも新鮮だ。

大樹漁港の南、ダート道の行き止まりには、流木の巨大オブジェが存在していた。実は、新たなキャンプ道具として焚き火台を買ってしまったまあさき…。大昔、実家で利用していたはずの「薪」が無いことが判明して、乾いた木を見ると「ナタ」とか「斧」の利用を夢想してしまう昨今…。所有者を明示する看板とかは無いぞ。とは言え青モタには一本たりとも積載不能だ。遠征帰りにハイゼットで乗りつけて、ウシロに積めるだけ積んで帰ろうか(笑)。

Posted by maasaki in 六輪生活, 0 comments

神威岳アクセス林道

前日に続いて、こちらも一昨日に解放されたばかりの林道を走る。前夜の雨で結構な泥濘や水たまりの中を進んだので、青モタが跳ねた泥で白っぽくなってた。当然筆者のカッパズボンとプロテクターも同様。そんな中でも登山愛好者はいるもので、終点の山小屋そばには、地元ナンバーの乗用車が一台だけ止められていた。

このゴツイ柵は、流木を食い止めるのが役目らしい…、どんだけ流れてくるのか=崩れやすいのか?

Posted by maasaki in 六輪生活, 0 comments

青モタ君本格デビュー

やって来たのは、幌尻岳・イドンナップ岳アクセス林道(?名称不明)。新冠ダム林道ともいえるかも…。なんと運良く、前日に冬季通行止めが解除された林道だ。時より雨が落ちる中、永遠25キロ位先まで進んだところで、少しばかり道が荒れだし、北海道初日の上、今回も「当然」ソロなので引き返すことにした。「ツレ」がいたらイケイケだったかも。



Posted by maasaki in 六輪生活, 0 comments

船上ブランチ

毎度の揺れるお風呂は、出航直後よりも8時位まで待った方が空いていることが判明。食後(飲酒後)、酔いが醒めるのを待ちつつ、フェリーは北の大地に向け進んでいる。

Posted by maasaki in 六輪生活, 0 comments