月: 2018年5月

夜間作業

道の駅「とうごう」で車内泊してて、夜中(と言っても23:00だけど、19:00に寝てたりすると…)、遠くの話声で目が覚めた。ありゃ、隣接のスーパーは21時閉店では?? なんて見てると、業者が床掃除している様だ。こんなの月に何回やっているのか? 店の人が立会いしてんのか? なんて色々詮索してたら、作業が終わり、照明が消された午前2時まで眠れなかった…。

Posted by maasaki in 六輪生活-2018-, 0 comments

穴あいた

林道走行時に着用のズボンにポケットが無いため、ウエストポーチの様なのを使っている。コイツにスマホ、デジカメ、リップに小銭を入れて走っているのだが、悪路でホツレたのか? 穴が開いて、ガソリンスタンドで小銭が落ちてしまった(トホホ)。ただし、ソーイングセットを何故か持って来てるオッサンには、何ら問題ない。が、半返し縫をしてるオッサンは、傍から見るとやはり異常だろう(笑)。

Posted by maasaki in 六輪生活-2018-, 0 comments

カリコボーズの湯 ゆたーと

宮崎県の山間、西米良村にある温泉。宮崎の山間部は意外に温泉が少ない。料金¥400。当日は雨点、露天風呂から眺める山並みが霧にかすんで、水墨画を見ているようだ。
ちなみに「カリコボーズ」とは何ぞや? と調べてみたら、西米良村のキャラクターで、地域の口頭伝承上、川を守る水神や山を守る山の神になる村の精霊だそうだ。絵的には少し「やんちゃ」風だ。

Posted by maasaki in 六輪生活-2018-, 0 comments

海鮮漬け

道の駅から1キロ弱歩いて(現代の旅人はあんまり歩かないんだよ…、だからあえて)、またまた地元生協でランディナー(勝手な造語)の買い出し。¥398or¥298のお刺身コーナーの片隅で見つけた¥330。とんでもないボリューム! マグロと出世魚(ハマチ系)は認識できるけど、青物がワカラン…。トビウオ? 太刀魚? 湧き水焼酎との相性も抜群だ。
いずれにしても、関東じゃあまり見ない販売形態だ。

Posted by maasaki in 六輪生活-2018-, 0 comments

林道三昧

朝、錦町の道の駅を出て、林道を迷うこと2時間。偶然開かれたトコに出たと思ったら、球磨川領域を一望できるスゲー眺望。さらに2時間、北へ進むと八代(不知火)海と天草の島々が遠くに見えた。当初の予定と多少ズレた目的地域に達し、休憩と補給を終えて戻りも、別の林道を目指す。が、突入後数キロで「先人」の痕跡が途絶え、かなりの「廃道」状態。2-3キロなら突き進むが、地図上10キロは続くかも知れんので引き返す(こんな時に保険書持って無いと自重が働く)。それでも、迂回したルートは2年前に通行止めで、50キロ位逆戻りさせられた道だったので、通り抜けられて満足。途中、湧き水をペットボトルに頂戴して、晩飯(今日も昼食べてなくて1食)に焼酎のお湯割りとして利用しよう。



Posted by maasaki in 六輪生活-2018-, 0 comments

純粋剣士

丸目長恵 像
道の駅「錦」(おー、山口県の他にも熊本にあった…)でチト目についた。筆者の限りなく偏った認識だと、某信長ゲームで「統率」高いが政治がダメで、経験値が稼ぎづらいキャラとして定着している。史実通り「師範」として使うのもアリだが「鷹狩」(?)ばっかやらせるのもネ(苦笑)。それは置いといて、裏の略歴に「上泉信綱に師事」とある。上州まで修行に来てたのだろうか? と、調べてみたら「上洛時」と有ったので、上泉信綱も京へは上っていたのだ(ある意味幕府(朝廷)公認の剣術だった)。

Posted by maasaki in 六輪生活-2018-, 0 comments

重富温泉

鹿児島市の北、姶良市の国道10号を1キロほど外れたとこにある温泉。鹿児島湾の向こうは桜島なので、温泉が出ない訳無いロケーションだ。料金は¥390とドライヤー代の10円。泉質は若干の白濁を感じるアルカリ泉(たぶん)。還元はしてないと張り紙で謳っているので、かけ流しても十分な湯量なのかと…。特徴は露天が広く、2漕あって、下流(?)側のはヌルいを通り越して、「池」手前な感じだった。

鹿児島の日帰り温泉は、料金が300円台でお安いのだが、「銭湯」形式で、シャンプー等の備え付けが無いことが多い。以前の六輪生活で利用していた「お手製」セットは、弘前の温泉に忘れてきて以来用意してなくて、急遽ダイソへリンスインシャンプーを買いに行ったら、袋詰め三回分が¥108で売ってた。どうも、シャンプーとコンディショナーは「全く」違う成分で構成されるべきモノらしくて(用途が違いすぎ)、筆者はリンスインの存在を怪しんでいたので、別装は歓迎。エっ、ボディーソープは? イイよオッサン臭全開で(笑)。

Posted by maasaki in 六輪生活-2018-, 0 comments

ネーミング

なんか、店間違ってないか!
同業同士で「コラボ」でもやってんのかなぁ?

Posted by maasaki in 六輪生活-2018-, 0 comments

地元、さつま揚げ

絶対観光客向けでは無いと思われる。なにしろ入手したのが、国道から外れて、更に細い路地に入った地元の生協。180円という価格も観光価格とは思えんが、地元民の為に、地元の食材を生協は毎日仕入れてる? さて、味の方だが、かまぼこは別段「かまぼこ」だが、さつま揚げは思っていた以上に「甘い」。関東のが「塩」の入れすぎなのか、塩分は一緒で、こっちのだけ砂糖が多いのかは不明だ?

Posted by maasaki in 六輪生活-2018-, 0 comments

小松帯刀の墓

この人、何やったのか正確に言えないけど、幕末小説読んでると西郷隆盛とセットで必ず登場する。案内板の説明を読むと、1.地元の領主(養子) 2.島津斉彬に登用される 3.倒幕運動に加担 ってな感じだが、結果的に倒幕後、廃仏運動が起きて菩提寺が無くなってしまう皮肉。今の墓地も後から小松家の歴代当主とその妻の墓石(かなり特殊な形状)を寄せ集めたとのコト。

Posted by maasaki in 六輪生活-2018-, 0 comments