月: 2023年6月

アヒージョのアブラ少なめ?

個人的にオリーブオイルの乱用は続いている。
スーパーの3パックベーコンは固定で、野菜を替えてイロイロ作った結果、「しめじ」が最強と判断した。ニンニクと唐辛子のパンチの向こうで、ベーコンのダシにキノコ類の旨味がプラスされて、月に2度は食べてる「お気に入り」。オリーブのオイルの量に関しては、素材を粗方食した後、ペペロンチーノで使い切れる量を心がけている。
ちなみに…、次点は「ニンニクの芽」で、こちらはニンニクの芽のホクホク感が好ましい。

その他では定番の長ネギとアスパラガスを挙げておく。

Posted by maasaki in 料理する, 0 comments

いこいの村涸沼

気温が程々高い中、久しぶりの自転車漕ぎで汗もかいたので近くの温泉へ向かう。宿泊施設に加えて、バーベキューだとかが併設されたこちらの施設。日帰り温泉が利用できる時間帯は、11:00-14:30とのコトなので注意。料金700円。すこしヌルめなのと、水風呂があるので長湯が可能だ。泉質的には一般的な海温泉と思われる。

Posted by maasaki in 温泉関連, 0 comments

涸沼(ひぬま)一周

大洗の手前にある汽水湖。この周囲をギンリンで一周してきた。距離にして25キロ程だったが、一部専用路(サイクリングコース)あり、南側は県道走りで、後続のクルマに大きく避けてもらう事態も多々あった。時間にして2時間弱だったが、上り下りも数える程しか無く、サイクリングには最適。

遠く筑波山が姿を晒す。

西の区間だが、草刈は必須だ。

Posted by maasaki in 六輪生活, 0 comments

名草巨石群

栃木県足利市の山中にあるマイナースポット。巨石と言われても、四国の谷間にはもっとデカいのがゴロゴロしてる…なんてことは、遠い昔にココを訪れた人は、知る由もなかったのだろう。静寂の中、ただただ鬱蒼とした「緑」に圧倒される。

Posted by maasaki in 日常・他, 0 comments

水質検査

今回も地味ネタだろうか?
実家には30年以上前に掘った井戸がある。確か予定の深さで水脈に当たらず、数十メートルも掘って、やたら作業代を分捕られたシロモノなのだが、電動ポンプが動いていて、植木の水やりやバイク洗車なんかに重宝している。で、ずっと前から気になっていたこと…、この井戸水を沸かしたら「温泉」となりうるか? の調査をしてみることにした。日帰り温泉なんかに貼ってある「成分表」みたいのを検査会社に依頼すると、多分だが数十万円かかるのだろうが、保健所で飲用可能かの水質検査は1万弱で可能なことは確認済み。今回はさらにその前段階の、「市販簡易検査キット(1200円くらい)」を使ってみて、保健所検査が無駄にならないかの確認。方法は試薬の入ったチューブみたいのに、蛇口から流れ出る井戸水を吸い込ませてシェイク。一定時間後の「色」で判定するものだった。
で、その結果だが…、
p.h.はドンピシャの7で「中性」(ちょっと残念)だが、「全硬度」という値が高く(いわゆる硬水)、カルシウムイオンかマグネシウムイオンが多く含まれている結果となった。さらに「鉄」も多く含まれている結果となり、温泉には向いているかも…。一方で汚染物質みたいのは出てこなかったので、飲むのは無理でも五右衛門風呂はできそうだな。どこかにドラム缶が転がっていないだろうか?

Posted by maasaki in 日常・他, 0 comments

変則Wキャブレター

SRX250にGW頃乗ろうとしたらエンジンがかからず、3年ぶりくらいでキャブをバラすことにした。が、その前にエアクリーナーが気になってケースを開けてみたら…、原因はココだった。スポンジが劣化して粉々。オイルに粉がまとわり付いて、空気の流れを半分以上阻害してる。これじゃーキャブの中も詰まってて当然かと思われたが、そっちは割とマトモ。とりあえずスポンジに関しては、手放したアプリオ用と思しきエアクリーナーが有ったので、こいつを適当な形に切って代用(多分純正品は欠品で入手不可)。組みなおしてエンジンをかけてみると、問題なくかかった(めでたし)。
写真にあるように、単気筒エンジンなのに2つのキャブが付いていて、しかもVMとCRという、「違う」タイプなのが最大の特徴(ヤマハの3機種だけ?)。この辺のパーツも欠品なので、特にCRの負荷ゴムとかが千切れたらTHE ENDの環境だ。

向こう側がエアフィルターでこっちがエンジン側。アクセルを開けると強制開閉=VM側(右)のニードルが上がり、少し遅れてCR側(左)のバタフライが開く設計。

Posted by maasaki in バイク関連, 0 comments

クリスタルライン

山梨県東北部の林道を走ってきた。山梨と言えば金鉱で水晶は思いつかんのだが、どこか密かに存在するのだろう? さて、10年位前に250のバイクで走って、途中でクマの直前横断に出くわしてビビった以降、一度ヘンテコ君(KSR)で長野側から大弛峠を越えてやって来たにもかかわらず、この林道が通行止めで、渋々もと来た大荒れのダート道を戻って行った以来だ。道の方は全線舗装済みで、一部路面が荒れてたり、苔がミッシりの所も存在したが、軽バンで抜ける分には問題なし。走り切った後、信州峠を越えて長野側に下って行ったのだが、その際川上村の畑が一面白くて、季節外れの雪でも降った? なんて一瞬思ったのだが、実際は(レタス等)葉物野菜の栽培シートだった。

Posted by maasaki in 旅行関連, 0 comments

接ぎ木に挑戦

いつにもまして地味な話題(苦笑)。
毎日のように食している柑橘系の種(オレンジだったか国産の目新しいのだったか失念)を、何かの花の終わった鉢に、適当に蒔いておいたら芽が出てきた。一方、実家の庭先には毎年100以上も実を付けるのに、何ら利用目的が無くて「鳥」のえさ(によってアイちゃま(猫)の猟にかつては役立ってはいたが、最近はご老体で無理みたい)になってる「キンカン」と、10年以上前に「温州みかん」の苗を植えたはずが、なぜか夏ミカンぐらいにデカく育つが、食べると水っぽくて、あんまり…な木の2本が植えてある。ココに種から生えてきた芽を接ぎ木すると、芽から育てるよりも「高確率」でウマい実が成るんだとか…(成功すればね)。そこで毎度の尼損で接ぎ木テープとよくわからんチューブの薬剤のセットを購入して実際やってみた。都合6か所くらいに接ぎ木してみたが結果はいずれ。

Posted by maasaki in 植物, 0 comments

トリちゃんゴール!!!!

結果 0:3 湯郷勝利

ライブ配信してくれた福岡に感謝。
そういうコトに全く疎い湯郷運営陣を少しバッシング。
youtube視聴者200人程度だったが、「見たくても見れない」ファンには、
どれだけ有り難いか、よくよく考えたほうが良い。有料入場者を増やすには、
「底辺」を広げないとダメなのを自覚したほうが良いよ!

さてトリちゃんは、後半横山キャプテンにラストパスを通して、本来の(?)「お役目」もきちんと消化。さらに横山キャプテン2点目もフリーランで相手ディフェンダーーを引き付けて、記録に残らないアシスト。
というわけで、本日のトリちゃんは「完璧」。チームは3点取って「お役御免」となって、替えられてしまったが、「軽視」ではなく「重要視」されているが故の交代と理解できたので、次の試合に期待する。

Posted by maasaki in Bird watching, 0 comments

東西そろい踏み

って、普通両方からは来ないだろ…、残念!
(ちなみに1通はホンモノらしい(?)ので厄介だ)

Posted by maasaki in 日常・他, 0 comments