ベレーザTM vs バニーズ京都SC

なぜ、味スタでヴェルディの松本戦を見ないのか? 勝つ確証の無い試合に¥2000注ぎ込むのが惜しいから…、というのは置いといて、風が冷たい中、何時ものグランド横の市道へ。代表組は田中選手がグラントべりをジョギングしてるだけで、この前のTMとほぼ同じメンバーみたいだ。相手は京都のチームで、現在2部所属らしい。見た目だと染毛率がやたら高くって(30番台は外人さん?) 試合中、関西ことばで指示が飛ぶと、ヤンキー集団にも見えなく無い(失礼)。主力の一部がいないとは言え、2冠集団のほぼベンチ入りメンバーが相手だと、個人技の力量差がけっこうあって、「戸惑っている」うちに前半4点(くらい)取られてしまった感じだ。後半は相手監督の指示が良かったのか、失点2に抑えてたけど、6-0の結果はどうなんだろ。ベレーザ側に関しては、攻撃がまん中から右に偏っていて、左前にいたトリちゃんは機能せず、前半で交代(PKひとつもらってたけど、蹴ったのは植木選手)。うーん、無理に突破してボール取られたり、更にコーナー側の空いたスペースが使えるのに、DFに戻したり、チグハグさだけが目に付いた。頑張ってほしいんだが…。

Posted by maasaki

コメントを残す