月: 2014年6月

間垣の里


能登半島の海辺をトコトコ走っていたら、こんな集落に迷い込んだ…。家とか塀を全部竹の細いので囲っている集落。最初見たときは、「祭」か「伝統行事」でもヤってんのかと思ったら、コレが通常の姿らしい。後で調べたら、「冬の日本海から吹きつける季節風から家屋を守る」ため、らしいのだが、こんなの他じゃ見たこと無い…。やっぱり、国道走ってるだけじゃ、日本の津々浦々までは「見る」ことが出来ないんだ。

Posted by maasaki in 六輪生活-2014-, 0 comments

千里浜なぎさドライブウェイ


数少ない「砂浜の波打ち際を走ることができる道路(約8キロ)」だ。ずっと前訪れたときは、結構混んでいる印象だったが、平日の早朝ということと、並行する有料道路が最近「無料化」されたので、地元のクルマはそっちを走っているらしい。ココの砂、固くしまっているので普通に走れる。タイヤにも優しいので、その点では「エコ」なんだけど、車体にとっては「塩害」が有るので微妙かなぁ…。砂の流出で消滅傾向とも言われてるらしいので、興味あるなら走っといたほうが良いかも。

Posted by maasaki in 六輪生活-2014-, 0 comments

君はナニ?


白鳥の道の駅で車内泊をして、早朝コンなのが駐車場の端を「横歩き」してた。川からはけっこう離れてる様だけど、昨今の炎天下でだいじょぶか?

Posted by maasaki in 六輪生活-2014-, 0 comments

奥飛騨温泉めぐり



影のガイドK氏の推奨露天風呂をハシゴすることにし、昼過ぎに高山市内を抜け穂高方面へ。最初は平湯温泉/平湯民俗館露天風呂。15年位前に筆者が「初」西日本旅行をした際に利用した以来だ。前は有料の民俗館に入場すると「なぜか」風呂へ入れる仕組みだったのが、「寸志」制に変更されていた。記憶よりも大きい露天風呂につかる…、作り直したのかなぁ? 多少温まったところで、長湯をしないで切り上げ、服を着、水風呂代わりにバイクで10kmほど風を切り、次の目的地、栃尾温泉/荒神の湯へ。ココは先秋、紅葉の時期にクルマで訪れてしまい、駐車場へ入れなかったリベンジ。秋とはうって変わって、無人。寸志をポストみたいな箱に投入し、突撃。が、ムチャ「熱い」。 ハンパ無く熱い。水道の蛇口から伸びているホースを掴んだまま、周囲をウメル(方言?)為、手放すことができない(笑)。早めに切り上げる。因みに、平湯は多少硫黄臭が有り、栃尾はほぼ無臭だったので、今回の廻り方は、偶然成功だったかなぁ?

Posted by maasaki in 六輪生活-2014-, 0 comments

強引にバラした…


スピードは何とかなっても、走行距離が判り辛いと、人里離れたところばっか走る旅には「ガス欠」が気になる。結局直そうというコトで…、マイナスドライバーで「ゴジゴジ」。あっ、イタタタ、手が滑って右手人差し指から出血!! それでも、何とか復活。ガラスの裏側が何故か薄汚れていて、トンネル入ったりすると曇っていたのも、フキフキして透明に。が、実際走り出したところ、触ってはいけないネジ(調整ネジ)?を触ったのか、スピードが少なめに針が指してるぞ。どういうコトだろう? まぁ、コレでネズミ捕りに捕まっても「正当性」は主張できるな(笑)。因みに、左のネジは紛失したので、接着しちゃった。

Posted by maasaki in 六輪生活-2014-, 0 comments

関ヶ原界隈


大垣市の北西、池田山付近を探索。頂上付近まで登れる林道を通って、関ヶ原へ抜ける試み。写真は「霧」が出ていて判らないが、白いところが「天下分け目」のソレである。ココを10万を超える軍勢が雌雄を決するために「血しぶき」を上げ、或いは「様子見」を決め込み、以降の歴史を決する戦いをしたと思うと、ずいぶん局地で日本の命運が定まったものだと感心してしまう。さて、この林道だが、山を下りきり、接続する県道が両方向通行止め。オイ! 何で案内が無いのだ? 仕方なく、少し戻って、名無しの林道(けっこう荒れてる)を進むと、幸い目的の県道に出ることができた。

Posted by maasaki in 六輪生活-2014-, 0 comments

羽島温泉


羽島市老人福祉センターの公衆浴場。なんか、昼間っから福祉センターの温泉入っているようじゃ、十分「老人」の域か…。露天とかは無いが、丸い浴槽は大きく、黄緑(色弱なんで違うかも…)の温泉も良さげ。またまた、影のガイドK氏に教えてもらった。¥200。

Posted by maasaki in 六輪生活-2014-, 0 comments

小谷城跡 再来


三年前の「六輪生活」で、ちょうど大河ドラマとカチ合ってしまい、アクセス道が封鎖されていた為、やむなく退散した小谷城跡…。さすがに、当時の「賑わい」も何処へやら、静かな城跡に戻っていた。「絶世の美女」とか「美人三姉妹」とか、物語性が語られる場合が多そうだが、東国、北陸、双方を睨んだ「要衝」の地に有った城らしく、戦のニオイが、今も感じられるような所だ。


Posted by maasaki in 六輪生活-2014-, 0 comments

裏口利用


高速道路を極力利用しない筆者にとって、当然、SA(サービスエリア)も縁遠い存在だが、「たまに」一般道からも利用できるところが在る。そんな、名神/多賀SAで昼飯。マップルには「近江牛ひつまぶし定食」が美味…、って書いてあったけど、無い…。おかしいな、「上り」SAで合ってるはずだけど、まぁ、値段が高すぎたら食べないつもりだったんで良いか。ちなみに、この日食したのは「豚汁定食(¥600)」。写真は撮ったつもりが「保存ミス」? 味はソコソコ…。

Posted by maasaki in 六輪生活-2014-, 0 comments