Brace

地図に無い道

静岡と山梨の県境、天子湖と言うダム湖の東方にやって来た。案内板すら存在しない山道を、落石や舗装のエグれたトコを避けながらハイゼットで登ってきて、いよいよダートに変わる付近の、チョット広い場所に駐車、白馬君をおろす。さてさて、この先どのくらいダートが続いているのか? 数百メートルで行き止まりとか舗装路に再変化…、なんてのも想定できるけど、ペダルをこぎだす。起伏はそれほどないので、アシストを必要に応じてON-OFFしながら進む。1キロくらいで方向が変わり、谷底に水面が見えるので、コイツが天子湖らしい。さらに進むと、道幅いっぱいの水たまりに進路を塞がれる(トホホ)。水が濁っているので深さ判らず。しばし休憩しつつ、何処を通るか思案。が、メンドウになって普通に中央左めに侵入…。そんなに深くなかった(笑)。さらに進むと下り坂になって舗装路、さらに橋が見えてきた。道の方は上流に向かって登りの舗装路が続いているが、ここまでのダート約5キロで満足。戻りの上りに備えて、バッテリーの残量も気になるので引き返した。ハイゼットのすぐ傍まで来て、ずっと先に富士山の白いところがチラッと見えた。




Posted by maasaki in 六輪生活, 0 comments

御荷鉾スーパー林道

スーパー林道の最西部、大仁田ダム付近から南牧/上野「村境」までのダート約6キロの制覇に向かう。塩ノ沢峠から西はヘンテコ君でも走ったことが無いので「お初」。白馬君をハイゼットから降ろし、チェーンルブを吹いた後、車内でお着換え。気温が10度くらいでは、ぴったしシャツの上に薄いジャンバーを着込んでも寒いな。ソロソロと時速10キロ前後で走り出すと、すかさず通行止め看板。さらに「全面」まで被されているが、毎度の偵察突破。やがてダートに突入し、結構な登りで多少汗ばむ程度。路面は急な坂路とかには水流による深いクラックとか有るが、反対から下ってくるバイク2-3台とすれ違ったので、決壊とかは無さそう…。実際は屋敷山トンネルのチョイ先、舗装路に変わる村境まで無事走れた。バッテリーの消費は7割程度。帰りはずっと前後ブレーキ握ってた感じで、握力消耗するわ、漕がないので寒いわ…で、もう少し服装を考えないと風邪ひきそうだ。温泉へ急ぐ。


Posted by maasaki in 六輪生活, 0 comments

女川林道

高遠の南にある林道。長野県内の林道ネタが続いたが、翌日とかではなく、翌週の訪問(台風来てたんで、影響の少なそうな県を選んだだけ…)。さて、美和ダム上流部からのアクセス、いきなりキツい登りが続いて、2キロ強の分岐地点まででバッテリーを30%消費してしまう。とりあえず左の行き止まり分線へ3キロ進み、工事通行止めで、分岐地点へ引き返す。その時にはバッテリー残が1/3を切っていた。チョット迷った末、「行けるところまで」と峠に向かってみたものの、あと2-3キロのところでヒト桁にまで減ってしまい断念した。なんか、アシスト切った状態の登りが異常に重たいのだ…。バッテリーの減りが多いのも、この辺に原因がありそうだ。
ついでに、自転車乗りスタイルに多少の変化。ケツが痛くなるのを防ぐため、おしりのトコにウレタンが入ったショートパンツを購入。わりと快適だった。



Posted by maasaki in 六輪生活, 0 comments

蝶ヶ原林道

以前アクセス路の通行止めによって到達できなかった林道に、反対側の県道181号線からアタック。で、この県道が舗装されているとは言え、林道並みの凄まじさで、険道そのもの…。白馬君に乗り換えて、目的の林道入り口に立てかけてあった看板「一般車利用通行禁止」だが、自転車=車両の判断がアホにはできなかったので突入。泥濘区間500mを抜けると稜線上の明るい景観。実際はその先工事中、3キロくらいで引き返したので、軽い運動程度の自転車乗りだった。


Posted by maasaki in 六輪生活, 0 comments

自転車デビュー

白馬君(愛称)で林道走りをやってみた…。走ったのは茨城県北部の横川林道。片道4キロ程の行き止まり(ゲート通行止め)林道だ。で、今回走ってみて分かったことは、坂道はキツイな(苦笑)。電動アシストは踏力の半分を助けてくれるのだが、半分はコがないと進まないので、中学時の自転車通学以降、稀にしか自転車コいで無いオッサンには、結構な負荷となった。それと、バッテリーの持ちはあんまり良くなくて、登り10キロ位が、今付いている「ヘタリ」ぎみのバッテリーだと限界に感じた。
ちなみに、服装は尼損でひと揃え買ってみたのだが、シャツがパンパン、ピッタリ張り付いて、腹のあたりがヤバいことになりかけてる。自転車コいでひっこめないと…。

Posted by maasaki in 六輪生活, 0 comments

メンテ完了

経たったパーツの交換をしていた白馬君のメンテが一通り終了した。前後のタイヤとチューブ、130コマを118コマに切り詰めて取り付けしたチェーン、そして、一番交換したかったのが、変にベトつくグリップ(苦笑)。特に苦労したのが古いグリップの取り外しで、巷で流布している方法、熱湯かけて膨張したトコを引き抜くを実行するも、変にベトつくグリップは、お湯の温度が高すぎたのか「融け」てしまい、軍手がドロドロになるほどの難作業状態(しかも固くて抜けない)。疲れた。もう一つ、内装8段ギアは頑張ってケースの取り外しを試みてはみたが、スプロケットがなぜか外せないところで断念。こっちは次回持越し。さて、涼しくなってきたし、どこか試走しに出かけちゃおうか?

Posted by maasaki in バイク関連, 0 comments

やってもぉーた…

今日は涼しいので、先月入手した電動アシスト自転車、略して「白馬」のパーツ交換をおっぱじめた。前輪のチューブとタイヤ交換は難無く終わり、後輪の内装ギアのメンテをどうしようか考えながら、とりあえず後輪チューブとタイヤを組んだとこで一休み。ネット上の資料とか見ると、結構「厄介」なコトが判明して、先延ばしとして後輪をフレームに付けようとしたトコで問題発覚! なんと、ダート走りを意識し過ぎて、後輪の幅を欲張りすぎてしまった(標準1.5インチ幅のところへ2.0インチは無謀だった)。フレームにタイヤが挟まって回らん(トホホ)。仕方がない、1.75のを再調達して、太すぎたのは前輪にいずれ使おう…。まぁ、カタチだけマウンテンバイクもどきの街乗り車だから、こんなものだろう。


Posted by maasaki in バイク関連, 0 comments

白馬に乗ったオッサン

またまた、「乗り物」を入手してしまった。ヤマハの電動アシスト自転車(中古)だ。よくわからない臨時収入があって、それを丸々ヤフオクに投下したカタチ…、あぶく銭はサッサと使っちまえって。で、色とかはタマタマ出品されてたのがこの色だっただけで、何でも良いのが正直なところ。実際、乗ろうと思っているのが、ヘンテコバイクでも入っていけない「廃道」目当てなので、他人から見られることは「ほぼ」無いだろう。唯一の懸念は山中で出くわす「熊」だけだ。なにせ、エンジン音が無いので、登山者向けの鈴(鐘)でも付けて、護身できれば良いのだけど…。ちょっと庭先で乗ってみた感じは、アシストが結構「効く」。狭いトコでUターンしようとしたら、強い加速を感じて、バイク以上にビックリした(笑)。クラッチは無いから、パワーの加減は機械任せだ。秋までには、パーツとか一通りメンテナンスの予定。

Posted by maasaki in 六輪生活, 0 comments