TM vs 明治大学

結果 2:4(負け)

コロナ禍以降、初めてのヴェルディグランドのような気がする…。で、久々の訪問で、ココのところ調子のよくない控え主体チームなのだが、大学生に本日も逆転負けを喫してしまった。伝統と言えば…なのだが、ゴール前に押し込まれているときに、「つなぐ」ことしか選択しないのは、やっぱりダメなのでは? 味方がいなくても、大きく相手陣地に蹴っておいた方が、リスクは減らせるだろう。プロらしくなくても(?)、失点減らして「勝つ」方がプロだと思うよ。
この時期に山形に所属していたポルトガル人MFを獲得したけれど、DFも見つけてこないとな気分だ。

Posted by maasaki in ヴェルディ, 0 comments

A4黒毛和牛

食欲が抑えられず、写真がブレてるのは許せ!
いつもは百グラム98円の豚コマとか鶏ムネ肉を買っているまあさきが、「血迷って」手を出してしまった百グラム590円(でもOKで20%引きシール)。150グラムほどをシンプルに、醤油、黒砂糖、純米酒と鷹の爪を少々で煮つけたのが上の写真だ。あまりに良い出来で「汁」も旨かったので、具だけ食べて残りを冷蔵庫。二日後にトリとネギを煮たのが下。ネギ絶品。

Posted by maasaki in 料理する, 0 comments

TM vs 甲府

結果 0:5(負け)
先月の東洋大戦(1:3)も観てたので、なんとなく「想定」していた結果だ。
両チームとも前日に公式戦が有って、出場しないか、時間が少なかったかった選手どうしの対戦で、コンディション的にはイーブンのはず。これじゃどっちのチームが上位カテゴリーにいるのか分らん試合じゃないか(トホホ)。まぁ、練習試合2試合で判明したことは、公式戦に出てない選手は、J1どころかJ2でもイマイチな選手達というコトなんだろう…。去年活躍していた河村選手なんかが、個の対決で全く輝けないのだから、ゲーム戦略だけの理由だけではなさそう。この状態でレギュラークラスにケガ人でも出たら、それこそ「目も当てられない」状態に陥りかねない。まだ補強って間に合うのだろうか?

Posted by maasaki in ヴェルディ, 0 comments

湯ノ島温泉浴場

静岡市葵区の山中、1号バイパスから20キロ位山坂道を進むと現れる、市営日帰り温泉施設。料金600円。藁科川沿いに建っているのだが、露天風呂が無い為、川面は目に入らない。泉質は成分表が見当たらなかったが、トロトロアルカリ泉で間違いなし。しかも浮遊感が強かったので、ウミ温泉(ナトリウム泉)の可能性が大きい。駐車場に止まった車のナンバーから、県外遠征者多数の模様。食事を館内で食べている人が多かったようで、正午前、筆者の入った時間は4人だけだった。

Posted by maasaki in 温泉関連, 0 comments

アリエッタ交響楽団 和光市民文化センターサンアゼリア

まずはピアノ協奏曲のソリスト、佐野優子さん。グリーグの派手な曲をダイナミックにかつ繊細に演奏されていて好印象。そして、オケの皆さんもソレに劣らない雄大な音を奏でていた。特に最前列のコンマスさんと第二ヴァイオリン主席さんの演奏は、素人目に弦が切れそう…な位に迫力を感じた。そんな演奏者を束ねていた指揮者さんだが、左手で指揮棒を振られていた…。左利きの指揮者さんて初めてみるかも…、などと、妙に冗長性の濃いシューベルトの交響曲「グレイト」を聴きながら変な発想に取りつかれる筆者(苦笑)。芸術家タイプの指揮者さんてどんなだ? 一方で、大半の指揮者さんは論理的思考なのか?(まあさきの独断) よくよく考えると、左利きのギタリストは存在する(した)のに、左利きのヴァイオリニストはおろか、弦楽演奏者(ついでにフルート奏者)は見たことないなぁ…。などと、、さらに深みにハマるアホ一名(弦に関しては逆の順番で張れば左利き仕様はできそうだが…)。いろいろ考えさせられる楽しい公演だった。

Posted by maasaki in 生音(なまおと), 0 comments

ベレーザTM vs 日体大

結果 9:1
果たして相手がなでしこ一部の日体大だったかは不明…。大きな点差がついたが、効いていたのは、ダミーの大きな背番号を付けた北村選手だ。少し、試合ごとに波が有るが、現在ベレーザの中心選手で間違いないだろう。注目は後半出場のGK、ウルフ ジェシカ結吏選手。メニーナ時代からデッカイ選手がいる…と注目していたが、トップチームで実戦を初見学。長身を生かして田中桃子正GKじゃ、絶対止められないハイボールをはじき出してたのに加え、キックが強力。こいつは監督の戦略如何だが、速攻に有効なのが確認できた(チと連携は不安を呈したが…)。大差が付いたのは「格下」特有の何かだ。全体的には、あい変わらず少し物足りない内容だった。

Posted by maasaki in ヴェルディ, 0 comments

天下一品 鍋スープ

トライアルにて税込み248円で売ってたのでゲット。クセの強いスープにどんな具材が合うか熟考した上、考えついたのは「野菜」。今回は中華屋さんでたまにしか食べないチンゲン菜をメインに、カットしめじを追加しての「お味見」。作り方はと一応注意書きを読むと、ソコには利用前に「よく振れ」の文字。さすがに分離してて薄いところ使ったんじゃダメなんで書かれている通りに攪拌後、半分だけいつもの囲炉裏鍋に投入。残りは冷凍庫で固める。沸騰寸前でチンゲン菜の軸の部分だけハサミで切って投入。火が入ったころ合いでしめじ、さらに火が入って葉の部分と追加する。さてお味の方は…、チンゲン菜から出た水分がスープをかなり薄めてしまい、味的には曖昧(トホホ)。やはり2本は多すぎだったか。次は残り半分のスープで魚介系でも試してみるか。

Posted by maasaki in 料理する, 0 comments

北浦半周

この時期、車内泊がまだ寒いので「海側」での自転車こぎに偏ってしまう。今回は茨城の北浦へ走りに出かける。特に「サイクリングロード」とは謳っていないが、湖水に沿って舗装路が北浦大橋と鹿行大橋の間の両岸には存在していた。北浦はブラバス釣りが盛んな湖で、ロッドを積んだアングラー車のアクセス道になっている。当然筆者も、その人々の行動を観察がてら走っていたのだが、2月はまだ早いみたいだ(お一方、ウキ釣りでデカい鯉を上げてる人を見かけたケド…)。25キロを約2時間で完走。ときより北東の風が強く、冷たくて、10キロほど離れた潮来亀の井ホテルの温泉に急行する。

Posted by maasaki in 六輪生活, 0 comments

磯部温泉郷 恵みの湯

川向うの「かんぽの宿」には過去に1度、温泉に浸かっているのだが残念ながら閉館(老朽化の為か、単に磯部温泉の知名度か? 亀の井グループは食指を伸ばさなかったらしい)。今回は町営のこちらの施設を利用する。料金は3時間520円。入ったのは土曜の11時過ぎだが、脱衣所は服を着る人々で結構混んでいたので、開館時間の10時直後は地元民がたくさん訪れるものと推測。温泉はあんまり特徴が無いが、露天風呂に長めに浸かる。外は小雨が降りだした。露天風呂の上部はデカい屋根があって、アタマに水滴は感じないが、グレーの空の大半は隠れてしまっている。それと傍を通る県道が坂になっていて、排気音がチと気になるかな。

Posted by maasaki in 温泉関連, 0 comments

行程延長

白馬君の弱点は、勾配のきつい林道を登っていくと、バッテリーが10キロ持たないコトだ。まぁ、ぎんリンで坂道登れば、キツくて体力がすごく消耗するのは、身をもって知っている。電動チャリも同じだ。で、サブバッテリーを調達して、リュックに入れて担いでいたのだが、重さが3キロ位あって、ソレもそれで大変だった。そこで…、ドリンクホルダーのネジ穴を利用して、サブバッテリーのホルダーを自作してみた。これで走行距離合計15キロ以上は確実。春になったら試してみるつもり。

Posted by maasaki in 六輪生活, 0 comments