2013 18切符の旅 冬編(その2)

早朝出発格安プラン(?)の為、6:00前にカードキーをフロントに返す。
今回の旅の「勝手」なお約束として、景色を眺める為、夜は列車に乗らないことにしたので、日の出に合わせたつもりが、西日本の日の出は多少遅いので、真っ暗。まぁ、お約束は勝手なので、始発のワンマンカーに乗車。柘植で草津線に乗り換え、京都で一旦下車(トイレ休憩?)。そっから折り返して、湖西線経由の敦賀行きに乗ろうとしたら、12輌編成とやたら長いので、「イヤ」な予感がしたら、案の定、途中駅での切り離しで、終点には前4輌しか行かないことが判明。あわてて最前車へ急ぐ。なんとか琵琶湖側の右側席ゲット。湖西線の眺めを楽しみつつ北上する。大半が高架や高台を走っていて、一部、路線が東北/上越新幹線と同様の、ゴム板サンドイッチ/コンクリート構造(?)なので、快適。天気は日も差していたが、湖北まで進んでトンネルを抜けたとこで雪景色。それも関東平野在住人にとっては、大した量…。先が長いので、今後の行程が気になりだして、特急通過待ちの度に、ネットで北陸本線の運行状況を確認する。なんか、普通列車に乗り合わせた、関西弁の人々が異常に多いんだよ…。しかも、ほとんどの人が敦賀で接続の普通電車に乗り換えたんで、窓側席のゲットをしくじったまあさきは、ドアのそばに福井まで立たされるハメになる。昼ごろ金沢着、ホームからの階段を下りつつ、変な事に気付く。マスクを着用してるのが、筆者と数名しかいないのだ。考えついたのが、日本海側は空気が乾燥してないので、関東みたいに、喉を保護する必要がないんじゃないかなぁ? だから、もし、都会人を装いたかったら、日本海側でマスク着用は必須だ(きっと重病人と認識されることだろう)。
ワザワザ、金沢駅そばのガストで「広島産牡蠣御膳」なんてのを食して(サンガニチで店が開いてないのだ)、駅に戻り、富山経由で宿泊地の直江津に向かう。途中見えた日本海は荒れていたが、親不知の景観は路線上から眺めてもヒドいものだ。高速道路の為に景観地を破壊しても許されるという考えがアホらしい。周囲が真っ暗になって、17:00過ぎに直江津着。小雪が舞う中、凍結した歩道を、夕飯を調達する為に歩く。腰を落として、ガニ股歩きという、慣れない筋肉を使った歩行で、結構な距離を歩いたので、翌日変な所が筋肉痛になった。


Posted by maasaki

コメントを残す